旅立ち
こんにちは!いいお天気の今日。 朝、駅の改札口を出ると袴姿のお嬢さん達が多く 「ああ、今日は卒業式なんだね~」 「お天気良くて良かったね~~」 「大きくなったね~~(知らない娘だけど)」 みたいな 近所のおばちゃんになってしまいました。 ふと、何故卒業式は袴なんだろうと思い検索。 今じゃ、幼稚園や小学生の女の子も卒業式には袴の子がいるらしい。(なにそれ?リアルお人形さんじゃないかっ!) どれどれ?なになに?フムフム・・ 「明治時代、袴は女学校で制服として採用され、教師も袴を着ていました。当時、高等女学校への進学率は低く、当時の女学生は、いわば特権階級でした。彼女たちの袴姿は「女学生」という身分の象徴であり、多くの女子たちのあこがれだったようです。 現在、生徒たちの旅立ちの舞台である卒業式で、女子学生や教職員に袴スタイルが受け継がれているのは、こうした学業との結びつきという側面もあるのでしょう。」 卒業式の日、学校の先生の袴姿。 ここにも秘話が・・・ 普段の服装とは違う袴を身に着け、髪も袴に似合うようなスタイルにセットして式典に臨む。そこには、大事な生徒が巣立っていく特別な日だからこそ、自身も特別な出で立ちで見送ってあげたいという想いがあるようです。 教職員の袴姿は、言わば生徒へのはなむけの意味が込められているのですね。 おてんば娘が着用するものばかりと思ってた私は 「はいからさんが通る」の読みすぎですね~~(古っ) ~※~※~※~ 出会いと別れの春。 結婚式、二次会、謝恩会、入学式とイベントが沢山。 華やかなヘアセットが得意なMADOUX。 ぜひ、ステキな催しのお手伝いをさせてくださいね♪ [caption id="attachment_7900" align="alignnone" width="480"] Processed with MOLDIV[/caption] ...